放射線リスク評価の新たな視点:NIH予測モデル
放射線を浴びることで健康への影響は様々ですが、中でも発がんのリスクは重要な課題です。放射線による健康影響を評価する上で、将来がんによって亡くなる確率を予測することは非常に重要となります。
従来、がんによる死亡確率を評価するには、主に二つの方法が使われてきました。
一つは、相加的リスク予測モデルと呼ばれる方法です。これは、ある年齢の人が、ある程度の放射線を浴びた場合に、浴びなかった場合と比べて、どの程度がんになるリスクが上昇するかを計算します。そして、その上昇分を、その年齢の人がもともと持っているがんになるリスクに加えることで、将来がんによって亡くなる確率を予測します。
もう一つは、相乗的リスク予測モデルと呼ばれる方法です。これは、放射線を浴びることによって、もともと持っているがんになるリスクが増幅されると考えます。つまり、放射線の量が多いほど、その増幅率は高くなると仮定して、将来がんによって亡くなる確率を予測します。
これらの二つの方法は、それぞれ異なる前提条件と計算方法に基づいているため、その予測結果も異なる場合があります。どちらの方法がより正確にがんによる死亡確率を予測できるかは、放射線の量や種類、被ばくした人の年齢や健康状態などによって異なるため、一概には言えません。