エネルギー増倍率

原子力施設

夢のエネルギーへ、核融合と核分裂の融合

未来のエネルギー源として期待される核融合。太陽が莫大なエネルギーを生み出す仕組みと同じ原理であり、その実現は人類の夢でもあります。核融合は、核分裂のように放射性廃棄物を大量に排出することが無く、安全性も高いという利点があります。しかし、実用化には解決すべき課題も残されています。 その一つが、核融合反応を起こすために必要なエネルギーの量です。核融合は非常に高い温度と圧力下でなければ起こらず、現状では投入エネルギーに対して得られるエネルギー量が十分ではありません。この課題を克服するために、近年注目されているのが「核融合−核分裂ハイブリッド炉」です。 これは、核融合炉だけでは達成が難しいエネルギー増倍率向上を目指し、既存の核分裂技術を組み合わせた革新的なシステムです。具体的には、核融合反応で発生する中性子を核分裂反応の燃料に利用します。核融合反応で放出される高速中性子は、核分裂反応の効率を飛躍的に高めることができると期待されています。 このハイブリッド炉は、核融合と核分裂、それぞれの技術が持つ利点を最大限に活かすことで、より効率的なエネルギー創出を目指します。将来的には、核融合反応の安定稼働に必要なトリチウムの増殖にも応用できる可能性を秘めており、エネルギー問題解決の切り札として期待されています。
原子力発電の基礎知識

D-T等価Q値:他の核融合反応を評価する指標

私たちが毎日浴びている太陽の光。その莫大なエネルギーの源は、核融合反応と呼ばれる現象によるものです。核融合反応とは、軽い原子核同士が融合し、より重い原子核へと変化する際に膨大なエネルギーを放出する反応のことです。 太陽の場合、水素原子核同士が融合してヘリウム原子核が生成される際に、光や熱としてエネルギーが放出されています。 この核融合反応は、太陽のような恒星だけでなく、未来の地球にとっても重要なエネルギー源として期待されています。核融合反応は、ウランなどの重い原子核を使う原子力発電とは異なり、より安全でクリーンなエネルギーを生み出すと考えられているからです。 核融合発電では、燃料として海水中に豊富に存在する重水素や三重水素を用いることができ、資源の枯渇の心配がありません。また、二酸化炭素などの温室効果ガスを排出しないため、地球温暖化対策としても有効です。 核融合発電の実現には、超高温・高密度状態を作り出す必要があり、技術的な課題も多く残されています。しかし、世界中の研究機関が協力して研究開発を進めており、近い将来、核融合エネルギーが私たちの生活を支える日が来るかもしれません。