ミキサセトラ

核燃料

ミキサセトラ:原子力発電の陰の立役者

- ミキサセトラとはミキサセトラは、原子力発電所から排出される使用済み核燃料の再処理工程で中心的な役割を果たす装置です。その名前は、「混合する」という意味を持つ「ミキサ」と、「静置する」という意味を持つ「セトラ」という二つの言葉を組み合わせたもので、装置内での処理の様子をよく表しています。ミキサセトラは、外観は巨大な円筒形のタンクのような形をしており、内部は複数の区画に分かれています。それぞれの区画で、特殊な薬品を用いて使用済み核燃料に含まれるウランやプルトニウムなどの有用な成分を抽出・分離する工程が繰り返されます。まず、「混合」の工程では、使用済み核燃料を溶解した溶液と、特定の成分だけを分離するための薬品をミキサセトラ内で混合します。すると、薬品と反応した成分だけが溶液から分離され、新たな液体層が形成されます。次に、「静置」の工程では、ミキサセトラ内で溶液を静かに置いておきます。すると、密度差によって成分の異なる液体が分離し、上層と下層に分かれます。この工程を繰り返すことで、ウランやプルトニウムなど、再利用可能な有用な成分を抽出・精製していきます。このように、ミキサセトラは、混合と静置という単純な工程の繰り返しによって、複雑な化学処理を実現する、非常に重要な装置と言えるでしょう。