
放射線作業と体幹部の関係
- 体幹部とは人間の身体は大きく分けて、頭部、体幹部、四肢に分けることができます。その中でも体幹部は、身体の中心部分を指し、胴体とも呼ばれます。具体的には、胸部、腹部、背部、腰部などが体幹部に含まれます。体幹部は、人間の生命維持に欠かせない重要な臓器が集中している場所です。胸部には心臓や肺があり、血液を循環させたり、呼吸をするために働いています。腹部には胃や腸などの消化器官、肝臓や膵臓などの代謝に関わる器官があり、食べ物の消化吸収や栄養の処理を行っています。背中には、脊椎と呼ばれる骨格があり、身体を支えたり、姿勢を維持する役割を担っています。体幹部の筋肉は、これらの臓器を保護したり、姿勢を維持したり、運動を行う上で重要な役割を担っています。体幹部の筋肉が弱くなると、姿勢が悪くなったり、腰痛や肩こりなどの原因になることがあります。また、運動能力の低下にもつながるため、体幹部の筋肉を鍛えることは健康維持や運動能力向上に非常に大切です。