
幻となった夢の原子炉:先進燃焼炉
原子力発電の未来を担うはずだった革新的な原子炉、それが先進燃焼炉です。従来の原子炉では実現できなかった、夢のような技術が盛り込まれた原子炉として、大きな期待が寄せられていました。
先進燃焼炉の最大の特徴は、プルトニウムや超ウラン元素といった、従来の原子炉では処理が困難だった物質を燃料として有効活用できる点にあります。これらの物質は、従来のウラン燃料から原子力発電を行う過程で副産物として生じ、放射性廃棄物として保管されてきました。先進燃焼炉は、これらの物質を燃料として利用することで、放射性廃棄物の量を大幅に削減し、資源の有効活用にも貢献することが期待されていました。
さらに、先進燃焼炉は、従来の原子炉に比べて、より安全性の高い炉型になるように設計されていました。しかし、その革新的な技術の実現には、多くの課題を克服する必要があり、開発は容易ではありませんでした。現在、開発は凍結されていますが、先進燃焼炉は、原子力発電の未来を変える可能性を秘めた技術として、今もなお注目されています。