
制動放射:電子の急ブレーキがもたらす光
物質を構成する基本的な粒子の一つである電子は、負の電荷を持っています。この電子が、プラスの電荷を持つ原子核の周囲を高速で運動している際に、原子核の強い引力を受けると、その進路が大きく曲げられることがあります。この現象は、まるで私たちが自転車に乗っている時に、急にハンドルを切ると曲がる方向に力が働くのと似ています。
電子も同様に、進路を曲げられる際にエネルギーの一部が電磁波として放出されます。この現象を制動放射と呼び、放出される電磁波を制動放射線と言います。これは、自転車にブレーキをかけると熱が発生するのと似ています。
制動放射は、電子の速度が速く、原子核の電荷が大きいほど強くなります。この現象は、レントゲン撮影など、様々な場面で利用されています。レントゲン撮影では、高速の電子を金属に衝突させて制動放射線を発生させ、それを体の内部を透視するために利用しています。