
放射線測定の必需品:サーベイメータ
- サーベイメータとは放射線は私たちの目には見えませんが、原子力発電所や医療機関など、様々な場所で使われています。目に見えない放射線を測るために使われるのが、サーベイメータと呼ばれる持ち運び可能な装置です。サーベイメータは、空気中の放射線の量を測ることで、私たちがどれくらいの放射線を浴びているのかを把握するために使われます。私たちの身の回りには、自然界からもともと存在する放射線や、宇宙から降り注ぐ放射線など、微量の放射線が常に存在しています。サーベイメータは、これらの放射線に加えて、原子力発電所や医療機関などから発生する人工的な放射線を測定することができます。原子力発電所や医療機関など、放射線を取り扱う施設では、作業員の方々が安全に働くため、そして周辺環境への影響を監視するために、サーベイメータを用いた定期的な放射線量の測定が必須となっています。サーベイメータの種類は様々で、測定できる放射線の種類や測定範囲、精度などが異なります。目的に合わせて適切なサーベイメータを選定することが重要です。サーベイメータは、放射線という目に見えないものを可視化し、私たちの安全を守るための重要な役割を担っています。