原子炉の安全性と照射誘起応力腐食割れ
原子力発電所の心臓部である原子炉は、想像を絶するほどの過酷な環境下で稼働しています。原子炉内部では、高温高圧の水蒸気が常に材料に圧力をかけており、同時に目に見えない放射線が飛び交っています。このような過酷な環境では、頑丈な金属製の構造物でさえ、徐々に劣化していく現象は避けられません。
その中でも、特に注意が必要なのが『照射誘起応力腐食割れ(IASCC)』と呼ばれる現象です。これは、材料が高温の水に触れている状態で、さらに外部からの圧力や内部の歪みなどによって応力が加わると、放射線の影響も相まって、通常では考えられないほど脆く、割れやすくなってしまう現象です。
例えるならば、私達が普段何気なく使っている金属製のスプーンを想像してみてください。このスプーンを高温の熱湯に浸し続けながら、同時に曲げたり伸ばしたりする力を加え続けるとします。すると、スプーンは次第に変形し、最終的には折れてしまうでしょう。IASCCは、これと似たようなことが原子炉内部の金属材料で起こるとイメージすると分かりやすいかもしれません。
このように、IASCCは原子力発電所の安全運転を脅かす可能性のある深刻な問題です。そのため、IASCCの発生メカニズムを解明し、その対策を講じるための研究が世界中で進められています。