
放射線から身を守る薬!インターロイキンの力
- インターロイキンってどんな薬?
インターロイキンとは、放射線治療の副作用を軽減したり、放射線事故から体を守るために使われる薬の一つで、放射線防護薬剤と呼ばれることがあります。
私たちの体には、細菌やウイルスなどの外敵が侵入してきた時に、それと戦うための防御システムが備わっています。この防御システムで、重要な役割を担っているのが免疫細胞です。インターロイキンは、この免疫細胞同士の情報伝達を担うタンパク質の一種で、体内で作られます。
インターロイキンには、インターロイキン1(IL-1)やインターロイキン6(IL-6)など、様々な種類があります。それぞれ異なる働きを持ちますが、いずれも免疫細胞に働きかけることで、放射線によるダメージから体を守る効果が期待されています。
インターロイキンは、一部の医療機関では既に治療薬として使用されており、例えば、骨髄抑制の治療や、放射線治療による副作用の軽減などを目的として使用されています。
現在も、インターロイキンの更なる効果や安全性を高めるための研究が進められており、将来的には、より多くの医療現場で使用されるようになることが期待されています。