化学物質

その他

製品の安全確保に不可欠なMSDS

- MSDSとはMSDSは、Material Safety Data Sheetの頭文字をとったもので、日本語では「化学物質等安全性データシート」といいます。これは、化学製品を安全に取り扱うために必要な情報を一まとめにした説明書のようなものです。MSDSには、製品名や製造元の情報といった基本的な情報に加えて、様々な情報が記載されています。例えば、その化学物質がどのような性質を持っているのか、具体的な取り扱い方法、火災や爆発などの危険性、人体への有害性、万が一事故が起こった場合の安全対策や緊急時の対応など、化学物質を安全に扱う上で知っておくべき情報が網羅されています。このMSDSは、化学物質を製造または輸入する事業者が作成し、製品に添付することが法律で義務付けられています。そのため、私たちが化学物質を扱う際には、MSDSをよく読み、記載されている内容を理解した上で、安全に取り扱うことが非常に重要です。MSDSの情報は、化学物質を安全に取り扱うための重要な指針となります。もし、内容が理解できない場合は、そのまま作業を進めるのではなく、上司や先輩に相談したり、製造元に問い合わせたりするなどして、疑問点を解消してから作業を開始するようにしましょう。
その他

化学物質を安全に! MSDSとは?

- MSDSとはMSDSとは、化学物質安全性データシート(Material Safety Data Sheet)の略称で、化学物質を安全に取り扱うために必要な情報をまとめた説明書です。化学製品を扱う現場においては、製品ラベルと並んで非常に重要な情報源となります。MSDSには、製品名や製造企業名といった基本的な情報に加え、化学物質の性質、取り扱い方法、危険性や有害性、安全対策、緊急時の対策など、幅広い情報が記載されています。具体的には、化学物質の名前や成分、危険性や有害性の情報、安全に取り扱うための注意事項、火災や漏洩などが発生した場合の措置、健康に影響が出た場合の応急処置や医師の診断を受ける際に必要な情報などが記載されています。MSDSは、化学物質を製造または輸入する事業者には、法律に基づき作成と提供が義務付けられています。労働安全衛生法では、事業者は、化学物質を安全に取り扱うために必要な情報を労働者に提供する義務があり、MSDSはその重要な情報源となります。化学物質を取り扱う際には、事前にMSDSをよく読み、内容を理解しておくことが重要です。また、MSDSは、職場内で誰でも見られる場所に保管しておく必要があります。万一、事故が発生した場合には、MSDSの情報が迅速な対応に役立ちます。
その他

セベソ2指令:事故から学ぶ環境安全

- セベソ2指令とはセベソ2指令とは、正式には「重大事故の危険性の管理に関するEU指令96/82/EC」と呼ばれる、ヨーロッパ連合(EU)における環境安全に関する重要な法令です。1976年、イタリアのセベソという町で化学工場から有害物質が漏れ出すという痛ましい事故が発生しました。この事故は周辺住民に甚大な健康被害と環境汚染をもたらし、化学物質の危険性に対する意識を世界的に高める転機となりました。セベソ事故の教訓を風化させることなく、二度と同様の悲劇を繰り返さないために制定されたのがセベソ指令であり、その後改訂を経て現在のセベソ2指令に至っています。この指令は、工場やプラントなど、爆発や火災、有害物質の漏洩といった重大事故を引き起こす可能性のある危険な物質を扱う事業所に対して、事故の予防と被害の軽減を義務付けています。具体的には、事業者は危険性評価の実施、予防対策の導入、緊急時対応計画の策定などが求められます。また、情報公開の強化も重要な要素であり、周辺住民に対して事故リスクや安全対策に関する情報提供を行うことで、地域社会全体で安全意識を高めることを目指しています。セベソ2指令は、EU加盟国だけでなく、世界各国の環境安全政策にも大きな影響を与えており、日本でも化学物質管理の法令整備などに参考にされています。
その他

レスポンシブル・ケア:化学産業の責任

- レスポンシブル・ケアとは「レスポンシブル・ケア」とは、化学物質を扱う企業が、その物質が環境や人々の健康に影響を与える可能性を考慮し、自発的に安全対策や環境保全活動に取り組むことをいいます。 これは、単に法律や規則を守るということではなく、企業が自ら責任を持ち、社会との信頼関係を築きながら、化学物質を安全かつ適切に取り扱うことを目指すものです。具体的には、化学物質の開発段階から廃棄に至るまで、そのライフサイクル全体を通じて、環境や安全に関するリスクを評価し、適切な対策を講じることが求められます。例えば、製造工程における排出物の削減や、製品の安全性に関する情報提供、従業員への安全教育などが挙げられます。レスポンシブル・ケアは、企業が社会の一員としての責任を果たす上で、非常に重要な考え方です。 化学物質は、私たちの生活を豊かにする一方で、環境や健康に悪影響を与える可能性も秘めています。企業は、このことを常に認識し、レスポンシブル・ケアの精神に基づいて、化学物質の安全性を確保し、環境保全に積極的に取り組んでいく必要があります。 そして、その活動を通じて、人々の不安や不信を解消し、より安全で安心できる社会の実現に貢献していくことが期待されます。