
クアラルンプール宣言:生物多様性保護への道筋
2004年2月、マレーシアの首都クアラルンプールにおいて、地球全体の生物の多様性を守ることと、その多様性を将来にわたって利用し続けられるようにすることを目指した重要な会議が開かれました。これは、生物の多様性に関する条約を結んでいる国々が集まる会議と、遺伝子組み換え生物の利用と移動に関するカルタヘナ議定書を結んでいる国々が集まる会議が、同時に同じ場所で行われたという画期的な出来事でした。
会議の最後には、各国の代表として大臣級の人々が集まる会合が開かれました。そこでは、生物多様性条約で定められた目標を達成するために、どのような課題があり、どのように取り組んでいくべきかについて話し合いが重ねられました。そして、その結果として採択されたのがクアラルンプール宣言です。これは、生物多様性の保全と持続可能な利用に向けて、国際社会が協力して取り組んでいくことを力強く表明したものでした。