炎症

その他

マクロファージ:生体の守護者

私たちの体内を流れる血液は、様々な種類の細胞で構成されています。それぞれが重要な役割を担っていますが、その中でも体を守るという重要な役割を担うのが白血球です。外部から侵入してきた細菌やウイルスなどの異物から体を守る、いわば体の防衛部隊です。 この白血球は、大きく三つの種類に分けられます。顆粒球、リンパ球、そして単球です。顆粒球はさらに好中球、好酸球、好塩基球に分類され、それぞれが異なる働きで体を守っています。リンパ球は、免疫機能の中心を担い、体内に侵入した異物を記憶し、次に同じ異物が侵入してきた際に効果的に排除する働きがあります。そして、単球は、マクロファージという細胞に分化する能力を持つ細胞です。 マクロファージは、体内をパトロールし、細菌やウイルスなどの異物を見つけると、それらを自分の中に取り込んで消化します。この働きは貪食と呼ばれ、マクロファージは貪食細胞とも呼ばれます。さらにマクロファージは、食べた異物の情報をリンパ球に伝え、より効果的な免疫反応を引き出す役割も担っています。このようにマクロファージは、生まれながらに備わっている免疫である自然免疫において、中心的な役割を担う細胞と言えるでしょう。
その他

壊死:細胞の死と体の反応

私たちの体は、細胞と呼ばれる小さな単位が集まってできています。この細胞は、それぞれが生命活動を行い、私たちの体全体の働きを支えています。しかし、様々な要因によって、これらの細胞がその働きを停止してしまうことがあります。これが「壊死」と呼ばれる現象です。 壊死は、細胞が不可逆的に損傷を受け、修復不可能な状態になった時に起こります。例えるならば、工場で働く機械が、故障や老朽化によって二度と動かせなくなってしまうような状態です。 壊死の原因は、大きく分けて二つあります。一つは、火傷や打撲、凍傷など、外部からの物理的な力によって細胞が直接破壊される場合です。もう一つは、病気や血行不良などによって、細胞が栄養や酸素を受け取ることができなくなり、その機能を失ってしまう場合です。例えば、血管が詰まってしまうと、その血管が栄養を供給していた細胞は、栄養不足に陥り、最終的には壊死してしまいます。 壊死は、細胞の死という点では同じですが、その過程や原因によってさらに細かく分類されます。例えば、細胞が細菌感染によって壊死する場合や、酸素不足によって壊死する場合など、様々なタイプがあります。それぞれのタイプによって、その後の体の反応や治療法も異なってきます。
その他

細胞の死:ネクローシスとは?

- ネクローシスの定義私たちの体は、数え切れないほどの細胞が集まってできています。 これらの細胞は、それぞれが重要な役割を担い、私たちの生命活動を支えています。しかし、様々な要因によって、これらの細胞が損傷を受け、その結果として死んでしまうことがあります。このような細胞の死を「ネクローシス」、または「壊死」と呼びます。ネクローシスは、病気、怪我、あるいはその他の要因によって引き起こされます。 例えば、病気の場合、体内に侵入した細菌やウイルスが細胞を攻撃し、破壊することがあります。また、怪我の場合、強い衝撃や熱、あるいは化学物質などによって細胞が直接的なダメージを受けることでネクローシスが起こることがあります。ネクローシスが起こると、細胞は膨張し、最終的には破裂します。 この際、細胞内に含まれていた物質が周囲に放出されます。これらの物質は、周囲の細胞に炎症反応を引き起こす原因となります。炎症反応は、生体防御反応の一つではありますが、過剰な炎症は、組織の損傷を拡大させてしまう可能性もあります。ネクローシスは、その原因や起こる場所によって、様々な種類に分類されます。 例えば、血液の供給が絶たれることによって起こるものを「梗塞」と呼び、細菌感染によって起こるものを「壊疽」と呼びます。 ネクローシスは、細胞が制御不能な状態で死に至る現象であり、生体にとって望ましくない反応であると言えます。