原子力発電の燃料サイクル:再転換工程
原子力発電所で使われる燃料には、ウランが使われています。ウランは自然の中にもともと存在していますが、発電に使うためには、ウランの濃度を高める必要があり、この作業を「濃縮」と呼びます。
天然ウランの中には、ウラン235とウラン238という二種類のウランが含まれています。このうち、発電に利用できるのはウラン235の方ですが、天然ウランの中に含まれているウラン235の割合はわずか0.7%ほどしかありません。そこで、ウラン235の割合を高めて、発電に適した濃度にする工程がウラン濃縮です。
ウラン濃縮を行うには、まずウランを「六フッ化ウラン」という物質に変える必要があります。六フッ化ウランは常温では固体ですが、少し温度を上げると気体になる性質を持っているため、濃縮作業に適しています。
ウラン濃縮が終わると、六フッ化ウランを酸化ウランという物質に戻す「再転換」という工程に入ります。酸化ウランは、原子炉の中で燃料として使えるように、ペレット状に加工されます。
このように、ウラン濃縮と再転換は、原子力発電の燃料を作る上で欠かせない工程です。