
米国における災害対応の要:FEMA
- FEMAとはFEMAは、Federal Emergency Management Agencyの頭文字をとったもので、日本語では連邦緊急事態管理庁と訳されます。アメリカ合衆国国土安全保障省傘下の政府機関であり、大規模な自然災害や人為的な災害から国民の生命と財産を守るという重要な使命を担っています。FEMAの活動は多岐にわたります。大規模な地震やハリケーンなどの自然災害が発生した場合、FEMAはただちに被災地の状況を把握し、救助隊の派遣や物資の供給など、迅速な対応を行います。また、被災した人々への住宅の提供や生活再建のための資金援助なども行います。FEMAは災害発生前の備えも重要視しています。地域住民に対して、災害時の避難経路や備蓄品の準備など、日頃からの防災意識の向上を呼びかけています。さらに、企業や地方自治体と連携し、災害に強い地域づくりを支援しています。近年では、テロやサイバー攻撃など、新たな脅威への対応も求められています。FEMAは、関係機関と協力して訓練や対策を進め、国家の安全保障に貢献しています。