
EIA指令:環境アセスメントの国際基準
- EIA指令とは
EIA指令とは、「Environmental Impact Assessment Directive」の頭文字を取ったもので、日本語では「環境影響評価指令」と訳されます。これは、ヨーロッパ連合(EU)の執行機関である欧州委員会が定めた指令で、特定の公共事業や民間事業が環境に与える影響を、事業に着手する前に評価するための手続きを定めたものです。
この指令は、開発と環境保全の両立を目指し、1985年に最初の指令(85/337/EEC)が採択されました。その後、対象となる事業の範囲拡大や手続きの明確化などを目的として、1997年には改正指令(97/11/EC)が採択されています。
EUに加盟する国は、これらの指令に基づいた国内法を整備し、環境影響評価を実施することが義務付けられています。EIA指令は、EU加盟国に環境影響評価の手続きを導入させ、環境保全に関する国際的な協調を促進する上で重要な役割を果たしてきました。