
原子力発電と放射性ヨウ素
- 放射性ヨウ素とはヨウ素は私たちの体に必要な栄養素の一つであり、昆布などの海藻類に多く含まれています。このヨウ素には、安定したヨウ素と、放射線を出す放射性ヨウ素があります。
自然界に存在するヨウ素のほとんどは原子量127の「ヨウ素127」と呼ばれるもので、これは安定しており、放射線を出すことはありません。一方、原子核が不安定なヨウ素は、放射線を放出して別の元素に変化します。これが放射性ヨウ素です。
放射性ヨウ素には様々な種類がありますが、原子力発電所などで発生する主な放射性ヨウ素は、「ヨウ素131」、「ヨウ素133」、「ヨウ素135」などです。これらの放射性ヨウ素は、ウランの核分裂によって発生し、事故時には環境中に放出される可能性があります。
放射性ヨウ素は体内に入ると甲状腺に集まりやすく、甲状腺がんのリスクを高めることが知られています。そのため、原子力災害時などには、放射性ヨウ素の摂取を抑制するために、安定ヨウ素剤を服用することがあります。安定ヨウ素剤を服用することで、甲状腺が安定ヨウ素で満たされ、放射性ヨウ素の取り込みを阻害することができます。