JISCARD:航空機利用時の宇宙線被ばく量を知る
私たちが毎日暮らす大地からは、自然放射線と呼ばれるごく微量の放射線が常に出ています。これは自然現象であり、私たち人間を含めた生物は、この微量の放射線とともに進化を遂げてきました。
しかし、飛行機に乗って空高く上昇すると、地上とは異なる種類の放射線、宇宙放射線を浴びることになります。宇宙放射線は、太陽や銀河系外の遥か彼方からやってくる高エネルギーの粒子で、地上に届くまでに大気の層によって遮られます。しかし、飛行機が飛行する高度1万メートル付近では、地上に比べて大気の層が薄くなっているため、宇宙放射線を遮る効果が弱まります。そのため、飛行機に乗っている間は、地上よりも多くの宇宙放射線を浴びることになります。
とはいえ、航空機による旅行で浴びる宇宙放射線の量はごくわずかであり、健康に影響を与える心配はありません。一回の旅行で浴びる放射線量は、胸部レントゲン撮影の数分の1程度といわれています。ただし、頻繁に飛行機を利用する人や、妊婦の方などは、浴びる放射線量が多くなる可能性があるため、少し注意が必要です。具体的には、航空会社に問い合わせて、飛行ルートや高度、飛行時間などを考慮した上で、より放射線量の少ない便を選ぶなどの対策が考えられます。