エネルギー貯蔵の革新:NAS電池
- NAS電池とはNAS電池は、ナトリウムと硫黄を材料に用いた、繰り返し充電して使用できる二次電池です。従来のリチウムイオン電池とは異なり、資源的に豊富で安価なナトリウムと硫黄を使用している点が大きな特徴です。NAS電池の構造は、正極に硫黄、負極にナトリウムが配置され、その間をβアルミナと呼ばれる特殊なセラミック製の固体電解質が隔てています。このβアルミナは、ナトリウムイオンだけを通しやすい性質を持っているため、電池内でナトリウムイオンだけが移動することで充放電を行います。充電時には、外部から電圧をかけることで、負極のナトリウムから電子が放出され、ナトリウムイオンになります。このナトリウムイオンは、固体電解質を通って正極に移動し、硫黄と反応して硫化ナトリウムを生成します。放電時は、この逆の反応が起こり、蓄えられたエネルギーが放出されます。NAS電池は、資源の豊富さ、低コスト、高い安全性などがメリットとして挙げられます。そのため、大規模な電力貯蔵システム、特に太陽光発電や風力発電など、出力変動の大きい再生可能エネルギーの安定供給に貢献することが期待されています。